タグ:釣り

イメージ 1

イメージ 2

2013年は岩手県南部の渓流釣りから開始をしました。
岩手県は年間15,000円で県内全ての河川で釣りができるので
早速鑑札を購入しました。
どこで釣れるのか全く知らないので、近くの川からチェック
しましたが、釣れません。
水温が低いのか? 気仙川の支流でやっとヤマメがヒットしました。

イメージ 1

2012年 久しぶりにメバリングに行ってきました。
昨年の津波の影響か?海が変わったようであまり釣れませんでした。
メバルの他、アイナメのちょっと良い型がヒットしました。

今年の夏はメバルの大群が来るのでしょうか??

イメージ 1

今年は春から新潟で渓流釣りをしてきましたが、川の流れが
変わっていて、あまり釣れませんでした。
特に大型サイズの岩魚がヒットしません。
昨年の洪水で流されたのか??

イメージ 1

2012年待ちに待った渓流に行ってきました。
八王子近郊では坊主、山を越え山梨に行ってきました。
まだ大物は冬眠のようでした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

久しぶりに長崎の伊王島に行ってきました。
以前行ったときは小さなカサゴが入れ食いだったのですが
橋が開通して釣人が増えたのか、さっぱり釣れません。
以前行ったポイントはゲートが出来ていて入れません。
フェリーの岸壁でカサゴを2匹やっとGet、夜ホテルから
少し離れた漁港でセイゴの子供みたいなやつを釣りました。
これは残念ながら写真なし。口には鋭い歯がありました。

↑このページのトップヘ